ふじのくにゆうゆうクラブ・遊水なんでも探偵団

第十回 講座
富士山へいこう♪(総まとめと閉講式)

2002/11/23(土)

 
10回目の講座は、「三島湧水」を下流の柿田川から水源地の富士山までさかのぼるバス遠足!
生憎と小雨まじりのお天気でしたが、皆は、にこにこ顔でした

 

当日の見学コース

柿田川公園(駿東郡清水町)
   ↓
東レ三島工場
   ↓
三島市・伊豆島田浄水場
   ↓
裾野市中央公園(昼食)
   ↓
裾野市立富士山資料館
   ↓
富士山「水ヶ塚公園」
 
*柿田川公園*
一日に100万tもの水が湧き出ている柿田川湧水群
「鮎が飛び跳ねてるよ」
豊富な湧水の他に、鳥の観察をしました
この日は、カワセミもみることが出来てラッキー!でしたね
その他に、カモメやカモ、セキレイもいました
「ほら!カワセミがいるよ!」

公園内には貴船神社があり、水を大切にしていることも
わかりました


*東レ三島工場* お話をしてくださった方・・・平井さん
「東レ三島工場」は、
繊維・ビデオなどのフィルム・医薬品を研究・生産していますが
どうして、湧水と関係があるのでしょうか?
それは、三島市内の源兵衛川へ工場内の冷却水に使った水を
流してくれているからです その為に
年間、4500万円ものお金がかけられているなんて、皆びっくり!!
源兵衛川へいく元の水の場所
水質検査・管理をしたものが源兵衛川に流されます (その装置)



*伊豆島田浄水場* お話をしてくださった方 ・・高橋さん
浄水場とは、どういうところでしょうか?
「水のおとが聞こえるよ」
ここは、地下水をくみ上げて、飲み水にしている所です
ここには、井戸が6本掘ってあり、1年間に
5万〜5万5千tの水を三島市内におくっているということです
自分の家で飲んでいる水が、此処でくみ上げられていることを、初めて知った子もいました
「こんなものが埋めてあるんだね」



標高880メートルの裾野市立富士山資料館
資料館の中をじっくり見学できましたね
富士山の成り立ちや
富士山の中を水はどのように流れているかなど展示品をみながら勉強しました
富士山は3つの火山から出来ている複合火山です



ひとり、ひとり修了証書をもらってうれしそうな顔!!
「来年もこの講座あるの?」
「また、この講座を受けよう」と話し合っていました
「はい、ポーズ!!」

帰りのバスの中では、「総まとめクイズ」が行われ、改めて水の有難さと大切さを感じているようすでした



みんなの感想・・・湧き水に思いをこめて五・七・五


(探偵団の皆が俳句をつくりました)



・富士山のめぐみおいしいわき水だ   


・ゆうすいはあらゆる川をつくります 

・湧水の出るみなもとはふじの山 

・わたしたち三島の水を守ります

・せいもんに水がわいてるぶくぶくと

・三島市は水の都だきれいだな   
 

・わさび田のいずみの水はやくにたつ

 ・ふるさとの三島の水はきれいだな 

 ・湧き間は心おちつくなごやかだ

・三島市は水のみやこと言われてる
 
・きれいだな三島の水はきれいだな